手紙のようなパッケージングでお届けします。 パッケージのなかには、15の絵と詩、野花を手にしたドローイングのポストカードが一枚はいっています。 価格は3,600円(送料込)になります。 ※初回 […]
金沢 東山 ひがし茶屋街の奥にたたずむ創作フレンチのお店 “くりゑンテ kawabata” さまの ショップカードの絵を描きました。 以下、絵に添えた言葉です。  […]
“なんでもない日の始まりが、ちょっとだけ穏やかなものになったらいい” そんな思いをこめて、 一年をかけて制作したPlantsCalendar(植物で彩られた一年366種類の数字たち)。 四季の流れ […]
“10 ARTISTS OF SANTA CLAUS” クリスマスと冬の季節の“贈り物”のために 10人の作家が描いた美しく愛おしい小さな絵の展覧会。 2018年12月12日(水)~12月25日( […]
音楽ユニット 「静かの基地」、ライブ公演”Musica universalis”のためのフライヤー。 ドローイングと手書き文字、デザインを担当いたしました。 “Musica unive […]
自ら書き綴った詩と物語をもとに作品を制作。 &nbs […]
ご家族や、ご友人、知人の方、 大切な方の顔をドローイングしてお届けします。 A4サイズの厚手の紙に木炭で描きます。 価格は15,000円、基本的には黒一色になります。 ご注文確定から1週間前後でお届けします。 ご希望の方 […]
金沢 東山 創作フレンチのお店 “くりゑンテ”さんに 個展 Blue & Whiteで展示していた作品の一部をディスプレイしていただいてます。 金沢特有の赤壁の間にも、驚くほど絵が馴染んで […]
個展 「光の冠」 at soel 自ら書き綴った詩と物語をもとにした絵や立体作品を展示いたします。 会 期:2018.10.24(水)- 11.4(日) 在廊予定日: 10.24(水)。11 […]
はんざわ かんいち著、明治書院 「題名の喩楽」のカバーと表紙に作品を提供しております。
若林哲博 展 ”Blue & White” at ヨロコビto Gallery(JR西荻窪駅南口 徒歩5分) ・ 2018.9.20(木)-10.8(月・祝) 平日12時~20時 土曜11 […]
昭和の古い薬局を再生させた、 花のアトリエ こすもす 3階ギャラリー。 心地よい初夏の風が吹き抜けるなか、趣ある空間で自然光のみのやわらかな光のなかでの展示でした。 夕暮れ時は、壁がうっすらとオレンジ色に染まり、昼とはま […]
個展 “山のうえの鐘が鳴る”の会場 花のアトリエ こすもすは昭和の朽ちてしまいそうな古い薬局を再生させ 生まれた場でした。 会場には平面の作品とあわせ、朽ちていきそうな自然の素材や古い道具などに絵 […]
金沢で、こだわりの珈琲の焙煎、販売、カフェを開かれているcowry coffeeさんと、 個展 “山のうえの鐘が鳴る” でコラボレーションさせていただきました。 コーヒー豆のパッケージに直筆で絵を […]
大好きなJ.R.ヒメネスの小説、「プラテーロとわたし」に漂う空気感と 花のアトリエ こすもす での個展 “山のうえの鐘が鳴る” でつくりあげたかった空気感が 似ているような気がして、展示にあわせて […]
watagumo舎さん、”若葉の季節展”DMに作品を使用していただいてます。
若林 哲博 個展 「山のうえの鐘が鳴る」 山のうえの鐘が鳴る。 山を吹き抜けるおおらかな風にのり、懐かしさや温かさや寂しさをまとい、 清らかな濁りのない調べとなって、遠くの街まで響き渡る。 […]
中国の出版社、designerbooks より発売の”FANTASTIC ILLUSTRATION” 。 こちらで10ページ作品をご紹介いただいてます。 掲載の作家さんは、僕を含め23名ほどになっ […]
ドローイング5種、ポストカードセット。BASEショップにて販売中です。
参加いたします。 11 ARTISTS OF SANTA CLAUS 11人が描いた”アートの贈り物” クリスマス特別展 2017年12月6日(水)〜12月25日(月) 平日12時〜20時 土日祝11時〜20時 月休 ※ […]
昨年の、西荻窪 ヨロコビto ギャラリーでの個展「旅のサーカス」で発表した作品を見つめなおし、 Graphic Novel 「旅のサーカス」として、絵と文でこちらにまとめました。 ご覧いただけますと幸いです。   […]
個展「キミが待つ場所へ帰ろう」 11月3日(金)~ 26日(日)、 Atelier ituka ituka にて開催いたします。 月~金 12:00~18:00 土日 12:00~19:00 ※水曜定休 […]
手作りで制作した本棚です。
2017 7.7-9 代官山 A.S ANTIQUES GALLERY にて開催された グループ展 “ Montage de la forêt “ の展示の様子です。
中国のウェブマガジン “voicer” で、PlantsCalendarや私の絵画作品、暮らしについてご紹介いただきました。 たくさんインタビューにお答えしました、中国語ですがよろしければご覧くだ […]
.
ポルトガル生まれのデザイナー、アーティストのRodrigoさんが中心となって進められている “旅する本” のプロジェクト ONE2ONE books。その本がイギリスより届きました。 […]
女子クリエイターのためのライフスタイルつくりマガジン「haconiwa/箱庭」で、 1年をかけて制作した、植物で形作られた366の数字からなる作品 “PlantsCalendar” […]
7月7日(金)~9日(日)、代官山の1960年代の古いアパートの一室、 A.S ANTIQUES GALLERY さんにて開催さ れる企画展「Montage de la forêt」 に参加いたします。 「雨」「匂い」「 […]
watagumo舎さんのオンラインショップにて販売していただいております。
3.16(thu) – 21(tue) 香川県のwatagumo舎さんで開催される 「野の花展」に参加いたします。
ポルトガル生れのデザイナー、アーティストのRodrigo Bento d’Almeidaが中心となって進められている 世界を旅する本 “ONE2ONE Books”プロジェクト。 彼 […]
海外の ARTFULLY WALLS というサイトにて、ポスターの販売が始まりました。 Poster sale began on “ARTFULLY WALLS” https://www.artf […]
オンラインショップを新たに開設いたしました。 よろしければご覧ください。 Tetsuhiro Wakabayashi Online Shop ※ショップの作品は、月ごとに全て入れ […]
すきま風という名のシンプルなドローイング置き場を設けました。 https://tetsuhirodraft.tumblr.com/
販売は終了いたしました、ありがとうございます。 12種類のポストカードを、 鳥と花のドローイングを手描きで描いた封筒(クラフト紙)に パッケージングしたものになります。 ドローイングを施した封筒は糊付けはせ […]
今年初めての展示です。 中野のsilent musicさんで開かれる「LOVE FOR LOVE 展」に参加いたします。 よろしくお願いいたします。 2017.2.11 sat ~ 19 sun, 13: […]
2016.12.20(火)~26(月)、西荻窪のヨロコビto Galleryで開かれる 「アートの贈り物 7days展」に参加いたします。 ギフトとして手に取りやすい小さめの作品の展示となります。 13点の […]
幻冬舎文庫、うかみ綾乃さん 「愛のかたまり」の表紙に、 昨年描いた作品を使用していただきました。
This painting is on sale at my etsy shop.
若林哲博 展「旅のサーカス」 期日 : 2016. 10.19(水)~11.6(日) 会場 : 西荻窪 ヨロコビtoギャラリー 平日 : 12時~20時 土日祝日 : 11時~20時 月曜休 在廊 : 10 […]
季節の植物を用いた1年366種類の数字。 PlantsCalendarは、月ごとにこちらで販売しております。 ※現在販売はしておりません。 Eye catch photo by yoru+
ウクライナのDobra Lystivkaというプロジェクトからのお誘いがあり、ポストカードを販売していただいてます。 世界中のアーティストの作品がポストカードになり販売されています。 売上は障害をもつ子供達の支援に使用さ […]
絵葉書を販売していただいておりますヨロコビtoさんの新しいギャラリー、 ヨロコビto Gallery・Cafe・ArtCardにて、2016年度作家のグループ展に参加します。 西荻窪駅南口から徒歩5分、よろしくお願いいた […]
香川県のshop & gallery watagumo舎さんの企画展「野の花展」に参加します。 4月7日(木)~17日(日) watagumo舎 https://www.instagram.com/ […]
ヨロコビtoより新たに5種、絵葉書が販売開始となりました。 ヨロコビto Online Shop http://www.yorocobito.com/?mode=grp&gid=1146504
ituka to iroさんとのコラボレーション、ハイソックス、足袋靴下、ポーチが仕上がりました。 「菜の花畑にて」と「密会」の絵柄で2種あります。 11月10日からの個展で展示販売いたします。 ituka to iro […]
9月11日~13日、西荻のgallery cadoccoにて「旅と絵葉書」というテーマでヨロコビtoさんの臨時ショップが開かれます。 絵葉書の販売と「旅のサーカス」の原画を1点展示していただきます。 どうぞよろしくお願い […]
企画展「モノトーンの森」出展作品5点アップしました。
高松市のgallery shop watagumo舎さんの企画展「モノトーンの森」に参加します。 8月20日(木)~25日(火) 会場 watagumo舎 参加の方々 硝子 Keino glass 植物標本 erre […]
はんざわかんいちさん著、「表現の喩楽」装画を担当しました。
ヨロコビtoさんより、絵ハガキ5種が発売になりました。
新チェーホフ・ユモレスカ1、2、装画を担当しました。
新チェーホフ・ユモレスカ1、2、装画を担当しました。
4種類1セットでポストカードの販売をしております。 1セット送料込で¥1,200です。 それぞれザラつきや味わいのある紙を使っています。 裏は共通してPOST CARDの文字と鳥の絵が小さくはいっています。 画像ではわか […]
フランスのアート系Web magazine “PLATEFORM magazine ISSUE 67”で作品をご紹介いただいてます。P90~107 http://www.plateformag.com/magazine/ […]
松屋銀座の母の日のイベント、 「145人のイラストレーターによるカーネーションイラスト展」 4月23日(水)〜5月11日(日) に参加しております。 http://www.matsuya.com/m_ginza/sp/2 […]
講談社文庫「凍れる女神の秘密」の装画を担当しました。
本日発刊の新しい文藝マガジンmille(PHP研究所)にて千早茜さんの掌篇、茂木健一郎さんの思索、深井晃子さん、 巌谷國士さんの随筆に挿絵を描かせていただきました。
現在発売中の雑誌イラストレーション、ザ・チョイス(皆川 明さん審査)のコーナーに 作品が掲載されております。(P93)
イラストレーション誌、第187回ザ・チョイス(皆川 明さん審査)入選しました。 作品は7月18日発売の199号に掲載されます。