個展のお知らせ。 Tetsuhiro Wakabaya […]
若林哲博 小作品展「ローマンメリー」 2024 11月1日~30日 京都の恵文社一乗寺店さま […]
スウェーデンの出版社「Nirstedt/litteratur」より, マリア・ステ […]
2022年~現在までの作品をメインに、95点の絵画を収録しております […]
5月~6月にかけて、 愛知県豊橋市のカフェ utatane banané.さん 2 […]
5年目となります、植物のドローイング お届け便。 1年を通して、シンプルな季節の植 […]
「眠りの森」 アートが紡ぐひとつの物語。 第一夜から第四夜までの4つの夜の物語。 […]
2023年5月4日『花月の旅の演奏会』 満月カルテットさんと共演させていただきまし […]
銀河鉄道の夜から 聴こえてくるもの 10月7日(土)〜14日(土) 10日(火)休 […]
ふたり展のお知らせです。 若林哲博・poppy seeds 是枝錬太郎 ふたり展 […]
リトアニアのパン屋さんに、私のトラの絵をベーズにした ロゴが使用されています。 写真は、知り合いの方がリトアニ […]
個展のお知らせ 若林哲博 個展 ”transparent” […]
満月カルテット「花月の旅の演奏会」 2023.5.4(木)みどりの日 op 18 […]
10 ARTISTS OF SANTA CLAUS 10人が描いた “アートの贈物” クリスマス […]
若林哲博 個展 「Ki Hosi Tori」 2022 11.12 […]
若林哲博 展「静寂を漂う」 2022 11.3 thu – […]
ドローイングとコラージュ作品をセレクトした画集をこの度リリースいたします。 […]
若林哲博 個展「ともしび」 2021.9.16sat~26sun 1 […]
いとしき いのちの いきもの展 夏の特別企画ー10人の作家が描いた「いきもの」たち […]
画集のご予約承ります。 画集「somewhere far away」 近年の作品よ […]
若林哲博展「あの星の声がきこえるか」 ヨロコビto ギ […]
10 ARTISTS OF SANTA CLAUS 10人が描いた “アートの贈物 […]
真夏の特別企画展『いきものだらけ!2020』、参加いたします。 ヨロコビtoギャラ […]
東京創元社「天使のいる廃墟」、装画を描かせていただきました。 フリオ・ホセ・オルド […]
若林哲博・是枝錬太郎ふたり展『Résonnetta』 6月10日(水)-9月13日 […]
※販売は終了いたしました、ありがとうございます。 冊子版 詩画集「too blue […]
2020 Kanazawa 息づかいは、消えない に少しだけ出ております。 よろしければご覧くだ […]
ホホホ座金沢さんの新商品 “ボスケット” の小箱にネコの絵を使用していた […]
『10 ARTISTS OF SANTA CLAUS』 10人が描いた “アートの […]
ホホホ座金沢 さんからの新商品「ボスケット」のポスターや栞に アートワークが使用されております。 […]
私家版絵本 “旅のサース” リリースいたしま […]
ちょうど3年ほど前から使い始めた 絵を描くときに、下に敷いている厚紙についた絵具のシミを カバー […]
ADIEU TRISTESSE LOISIR Collaboration with Tetsuh […]
※販売は終了いたしました。 3、4年ぶりになると思います、 とても久しぶりにポストカードをつくり […]
アトリエでの展示「小さな展覧会」の作品のなかから 新作ドローイングをいくつかご紹介します。 ご購 […]
2019.10.10(thu)・11(fri) 11:00-16:00 アトリエにてドローイ […]
2019.9.19、ADIEU TRISTESSE LOISIR 代官山店を訪れました。 ウイン […]
2019-20 秋冬アイテムでコラボレーションさせていただいた ADIEU TRISTESSE […]
個展 “ただそこに咲く” 期間中にライブドローイング・イベ […]
若林哲博 個展 “ただそこに咲く” 6.15(土)- 7. […]
イタリアの出版社 atmosphere libriより 芥川龍之介の短編 “犬と笛& […]
BASEショップにて、ドローイングポスター(全4種)販売しております。 紙のサイズは48.3cm x 32.9 […]
手紙のようなパッケージングでお届けします。 パッケージのなかには、15の絵と詩、野花を手にしたド […]
金沢 東山 ひがし茶屋街の奥にたたずむ創作フレンチのお店 “くりゑンテ kawaba […]
“なんでもない日の始まりが、ちょっとだけ穏やかなものになったらいい” そんな思いをこめ […]
“10 ARTISTS OF SANTA CLAUS” クリスマスと冬の季節の“贈り物 […]
音楽ユニット 「静かの基地」、ライブ公演”Musica universalis”のため […]
金沢 東山 創作フレンチのお店 “くりゑンテ”さんに 個展 Blue & Wh […]
個展 「光の冠」 at soel 自ら書き綴った詩と物語をもとにした絵や立体作品を展示いたしま […]
はんざわ かんいち著、明治書院 「題名の喩楽」のカバーと表紙に作品を提供しております。 &nbs […]
若林哲博 展 ”Blue & White” at ヨロコビto Gallery […]
金沢で、こだわりの珈琲の焙煎、販売、カフェを開かれているcowry coffeeさんと、 個展 “ […]
watagumo舎さん、”若葉の季節展”DMに作品を使用していただいてます。
若林 哲博 個展 「山のうえの鐘が鳴る」 山のうえの鐘が鳴る。 山を吹き抜けるお […]
中国の出版社、designerbooks より発売の”FANTASTIC ILLUSTRATION […]
ドローイング5種、ポストカードセット。BASEショップにて販売中です。
参加いたします。 11 ARTISTS OF SANTA CLAUS 11人が描いた”アートの贈り物” クリス […]
個展「キミが待つ場所へ帰ろう」 11月3日(金)~ 26日(日)、 Atelier ituka […]
中国のウェブマガジン “voicer” で、PlantsCalendarや私の絵画作品 […]
女子クリエイターのためのライフスタイルつくりマガジン「haconiwa/箱庭」で、 1年をかけて […]
7月7日(金)~9日(日)、代官山の1960年代の古いアパートの一室、 A.S ANTIQUES GALLER […]
すきま風という名のシンプルなドローイング置き場を設けました。 https://tetsuhirodraft.t […]
2016.12.20(火)~26(月)、西荻窪のヨロコビto Galleryで開かれる 「アート […]
幻冬舎文庫、うかみ綾乃さん 「愛のかたまり」の表紙に、 昨年描いた作品を使用していただきました。
若林哲博 展「旅のサーカス」 期日 : 2016. 10.19(水)~11.6(日) 会場 : […]
季節の植物を用いた1年366種類の数字。 PlantsCalendarは、月ごとにこちらで販売しております。 […]
絵葉書を販売していただいておりますヨロコビtoさんの新しいギャラリー、 ヨロコビto Gallery・Cafe […]
ituka to iroさんとのコラボレーション、ハイソックス、足袋靴下、ポーチが仕上がりました。 「菜の花畑 […]
9月11日~13日、西荻のgallery cadoccoにて「旅と絵葉書」というテーマでヨロコビtoさんの臨時 […]
高松市のgallery shop watagumo舎さんの企画展「モノトーンの森」に参加します。 8月20日( […]
はんざわかんいちさん著、「表現の喩楽」装画を担当しました。
現在発売中の雑誌イラストレーション、ザ・チョイス(皆川 明さん審査)のコーナーに 作品が掲載されております。( […]
イラストレーション誌、第187回ザ・チョイス(皆川 明さん審査)入選しました。 作品は7月18日発売の199号 […]